発表形式と演題分類についての最終決定は学術大会長が行いますので、予めご了承の上応募ください。
①構造・機能・情報学 | ヒト,動物・培養細胞を用いた解剖・組織学,生理学,生化学,病理学,細胞生物学,分子生物学,遺伝子工学,再生医学等に関する理学療法学領域の基礎研究(運動や物理的刺激による生体反応の解明や,痛みの原因解明・治療法の開発に関する研究を含む) |
②身体運動学 | 運動学,運動力学,生体工学に関する理学療法学領域の基礎研究(機能解剖に関する研究,筋電図,超音波診断装置を用いた研究,筋力トレーニングやストレッチ効果に関する研究等を含む) |
③神経生理学 | 神経科学,認知科学,心理学に関する理学療法学領域の基礎研究(運動制御・運動学習に関する研究を含む) |
④運動生理学 | 運動生理学に関する理学療法学領域の基礎研究(呼吸・循環・代謝機能,体液調整,腎機能,自律神経機能,体温調整,筋肥大・筋力増強,筋萎縮に関する研究を含む) |
⑤生体評価学 | 生体評価(筋力、可動域、感覚など)に関する理学療法領域の基礎研究(評価法の開発や信頼性、妥当性の検証に関する研究を含む) |
⑥理工学 | 理工学に関する理学療法領域の基礎研究(ロボティクス、機械学習、AI、BMIに関する研究を含む) |
⑦基礎から臨床への 橋渡し研究 | 基礎から臨床への橋渡し研究(基礎研究の臨床応用、臨床における治療法の開発、効果の検証に関する研究を含む) |
〒590-0482 大阪府泉南郡熊取町若葉2丁目11番1号
関西医療大学 福本研究室
E-mail:jimu@27kiso-jspt.com